2021年の上演ラインナップも発表され、竹芝に通うことになりそうな皆さま。 観劇前にランチ難民にならないよう、観劇と合わせて行きたいグルメ情報をまとめておきます🤤※随時更新していきます ☆お得なチケット割引サービスについてはこちら ※当日の四季劇場春・秋・自由の観劇チケット提示で 目玉だけこちらにまとめると…・珈琲館 お会計20%オフ・和カフェTsumugi お会計5%オフ・シンガポールリパブリック お会計10%オフ と太っ腹すぎる!!! WATERS takeshiba・和カフェ Tsumugi・シンガポール・シーフード・リパブリック東京・PAPPAGALLO(パッパガッロ)・珈琲館 汐留ビルディング・新台北 別館 WATERS takeshiba (アトレ竹芝) 和カフェ Tsumugi / アトレ竹芝タワー棟2F 有楽町にもあるこちらのレストランに一度行ったことがありますが、落ち着いた雰囲気で高級感のある店内で、抹茶・ほうじ茶のスイーツがおいしいイメージ。 パスタやお茶漬けなども美味しそうなのでランチも行ってみたい🤤京抹茶の生パスタ🤤🤤 モンブランや抹茶タルト、かき氷も美味しいとのこと👍甘いものが食べたくなったらココですね🥰 シンガポール・シーフード・リパブリック東京 / アトレ竹芝タワー棟3F 聞き覚えのあるお店と思ったら、品川駅前にある異国ある雰囲気バツグンのお店の新店舗でした!↓のような外観の品川店 「シンガポール・シーフード・リパブリック」とは2008年4月にシンガポール政府推奨のもと、現地で有名な4つのレストランが結集して品川駅前に開業しました。シンガポール料理は、アジア各国のエッセンスを取り入れたアジアンエスニックが主流、なかでも名物の「チリクラブ」に代表されるマッドクラブは幻の高級ガニと呼ばれ、たっぷり詰まった身と濃厚な旨味が凝縮されています。 ランチはお手頃なもの1000円から3000円程度のものまで。シンガポールチキンライスやシンガポールラクサなどの定番から幅広い!有名なチリクラブも試してみたい🥰 個人的にはシンガポール焼きそばのチャウクワイティーが気になる!!米麺の醤油風味らしい アフタヌーンティーセットもありました☕☕海南チキンライス、シンガポールラクサヌードルなどが選べるアフタヌーンティーランチも! PAPPAGALLO(パッパガッロ) / アトレ竹芝シアター棟3F 四季劇場『春』『秋』のあるシアター棟にあるレストラン🍴オペラ座で全エネルギーを消費してしまったとしても安心😇 イタリア製石窯で焼く薄いピザがおいしいとのこと🤤お昼の時間帯は混雑していることもあります⚠ お天気の日や夜のテラス席も絶対に最高✨✨ 『パッパガッロ』復刻版 紅茶のプリン(800円 +税)ボリュームたっぷりで名物のプリンも試したい🤤 ピザはもちろん、パスタ、リゾットなど本場イタリア料理の数々が1500~2000円程度でランチを食べられるそうです🙌 [Qoo10] ロンシャン バッグ LONGCHAMP トートバッグ 折りたたみ ルプリアージュ クラブ Sサイズ LE PLIAGE CLUB 1621-619 WWW.QOO10.JP 珈琲館 / アトレ竹芝タワー棟1F 旧四季劇場にあったカフェのようなクラシックな雰囲気のお店。 期間限定のスイーツがめちゃおいしそう。。 東京ポートシティ竹芝 お店のメニューを撮影したものを載せておきます。中も広々してて、おしゃれな建物。それぞれのお店でテラス席が多いのが魅力。 イタリア酒場 HIKAGE GOOD … Continue reading 竹芝通いの人のためのグルメまとめ🤞
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed